告知欄です

1- レス

iMonaEZアプリをコンパイルして使えるようになるまで頑張って作業をするスレッド


[16]8の168@管理人 ★:04/08/11 11:15 ID:???
で、CmdTool.batをダブルクリックしてKJX作成ツールを起動
で設定するのか。ふむふむ。間違えやすいらしい。
今まで覚えていた パスがちゃんと設定されているか確認なのね。
っていうか全然ちがってるから、直すわけか・・・。
○javac path(コンパイルに使うJ2SEのjavacのパス)
・旧 c:\jdk1.4\bin\javac
・現 c:\j2sdk1.4.2\bin\javac
○jar path(jar解凍に使うJ2SEのjarのパス)
・旧 c:\jdk1.4\bin\jar
・現 c:\j2sdk1.4.2\bin\jar
○preverify path(クラスの事前検証に使うJ2MEのpreverifyのパス)
・旧 c:\J2MEWTK\bin\preverify
・現 c:\WTK104\bin\preverify
○other after process path(kjxに変換するKJXArchiverと、作成されるkjxの場所とかのパス)
・旧 java -jar c:\EZAppli_SDK\bin\KJXArchiver.jar %PROJDIR%\bin\%PROJ%.jad
・現 変更の必要なし。
○classes path (sepalator';')(J2MEとezplus開発ツールのクラスライブラリのパス。「;」で区切ってます。)
・旧 c:\J2MEWTK\lib\midpapi.zip;c:\EZAppli_SDK\lib\kddip3.jar
・現 c:\WTK104\lib\midpapi.zip;c:\EZAppli_SDK\lib\kddip3.jar
はい、またまた引用しました。
に直す。
次〜



名前

E-mail



0ch BBS 2004-02-21