板 1- 前 次 新 レス
iMonaEZアプリをコンパイルして使えるようになるまで頑張って作業をするスレッド
[29]8の168@管理人 ★:04/08/16 21:03 ID:???
>>16を見ながら、、、、
○javac path(コンパイルに使うJ2SEのjavacのパス)
・旧 c:\jdk1.4\bin\javac
・現 c:\j2sdk1.4.2\bin\javac
○jar path(jar解凍に使うJ2SEのjarのパス)
・旧 c:\jdk1.4\bin\jar
・現 c:\j2sdk1.4.2\bin\jar
○preverify path(クラスの事前検証に使うJ2MEのpreverifyのパス)
・旧 c:\J2MEWTK\bin\preverify
・現 c:\WTK104\bin\preverify
○other after process path(kjxに変換するKJXArchiverと、作成されるkjxの場所とかのパス)
・旧 java -jar c:\EZAppli_SDK\bin\KJXArchiver.jar %PROJDIR%\bin\%PROJ%.jad
・現 変更の必要なし。
○classes path (sepalator';')(J2MEとezplus開発ツールのクラスライブラリのパス。「;」で区切ってます。)
・旧 c:\J2MEWTK\lib\midpapi.zip;c:\EZAppli_SDK\lib\kddip3.jar
・現 c:\WTK104\lib\midpapi.zip;c:\EZAppli_SDK\lib\kddip3.jar
***************
○javac path は jdk1.3.1を入れたからその通りに書き直して、、、。
c:\jdk1.3.1\bin\javac ね。
○jar path は 同じように 1.3.1 だから、、、
c:\jdk1.3.1\bin\jar ね。
○preverify path は WTK104 だから、、、。
c:\WTK104\bin\preverify ね。
○other after process path は、、、、変更しなくてもよし と。
○classes path は WTK104 と、、、。
c:\WTK104\lib\midpapi.zip;c:\EZAppli_SDK\lib\kddip3.jar ね。
ちょっと心配だからそれぞれのパスの部分にちゃんとそれがあるか見てみようかな・・・・。
上から、、、、
javac.exe
jar.exe
preverify.exe
いっことばして
midpapi.zip と kddip3.jar
うん、ばっちりあるみたい。
で、次が。。。。。
前 次 新