告知欄です

1- レス

iMonaEZアプリをコンパイルして使えるようになるまで頑張って作業をするスレッド


[15]8の168@管理人 ★:04/08/11 11:10 ID:???
で、設定。。。と確認
○docフォルダには開発ツールの説明書(pdf形式)が入ってます。
・KJX作成ツール利用ガイド.pdf KJX作成ツールの説明書。
○libフォルダにはKDDIAPIのstabファイルが入ってます。
・kddip3.jar Phase3対応のAPIのライブラリ。
○binフォルダには以下のファイル・フォルダがあります。
・projectフォルダ ここに作成するアプリとかが入ります。
・default.env CmdToolの初期設定ファイルです。
 この2つは解凍時には存在せず、初期設定後作成されます。
 ですので設定した後ツールのフォルダを移動すると
 これらを上手く読み込めない場合があります。
・CmdTool.jar 作成ツールの本体です。
・CmdTool.bat CmdTool.jarを起動するためのバッチファイルです。
・KJXArchiver.jar kjxファイルに変換するソフト。
・KJXArchiver.bat KJXArchiver.jarを起動するためのバッチファイルです。
作成ツールはのCmdTool.batで起動することになります、が、
どうもJ2SEへのパスが通っている前提で記述しているようです。
CmdTool.batをダブルクリックして起動しない場合は、
これをメモ帳などエディタで開いて以下のように修正します。
・初期 start javaw -jar CmdTool.jar
・改変 c:\j2sdk1.4.2\bin\javaw -jar CmdTool.jar
編集が終わったら上書き保存します。
まるまる引用いたしました。
ふむ、batファイルを確認して直すのね。。。
ああ・・なるほど、ここでさっきの覚えていたフォルダからのパスを指定してやるわけだ
書き換えてっと。
次〜


名前

E-mail



0ch BBS 2004-02-21